富士市 接骨院 お客様の声 肩関節痛 首の痛み
2016-08-26
8月26日
夏バテぎみではありませんか?
水毒という言葉、今から20年くらい前には、私達鍼灸師はよく使いました。
あんまり水を飲み過ぎると水毒という症状になる。特にふくらはぎのだるさ、
むくみや、舌の肥厚などの症状で判断しました。
今は、脱水症状。足のつりなどのを防ぐために水分補給はかかせないと
患者様に説いています。
しかしここで思うのです。
暑いからと言って冷たいものばかりたくさんとって、クーラーの効いた部屋に閉じこもって、
飲んだ分の汗もかかずに、じっとしていたらやっぱり水毒になっちゃうんじゃないかって
事です。
いろいろ考えさせられる季節ですね・・・。
M.S様
『先生といろいろな話が出来るので、
痛いのも忘れてがんばれます。
これからもよろしくお願いします。』
・これらの文章は個人的な意見です。効果には個人差があります。